【EPOMAKER CIDOO V21 テンキー レビュー】自宅専用なら最高。持ち運びは・・・

キーボード横のテンキーの画像

【EPOMAKER CIDOO V21 テンキー レビュー】自宅専用なら最高。持ち運びは無理

ぽす

ぽすです。僕が普段使用している端末はこちらだよ
・メインスマホ:Galaxy S23Ultra ・サブ:iPhone13mini
・PC:Windows
※iPhoneはもはや子供のおもちゃになってるよ!

目次

どんな理由でこの製品を選んだのか?

最近、在宅ワークが増えてPC環境を整えたいと考えていました。テンキーがあれば作業効率が上がるのはわかっていたものの、プラスチック製で安っぽいものは嫌だなと思っていました。そこで見つけたのが、EPOMAKERのCIDOO V21アルミ筐体の重厚感と高級感、そしてメカニカルキーの打鍵感が「これだ!」と感じさせてくれました。

他の選択肢と比較して、なぜこの製品に決めたのか?

他にも安価なワイヤレステンキーはたくさんありますが、CIDOO V21はずっしりとした金属製のボディと、心地よい打鍵感が魅力でした。数千円安い製品もありましたが、「長く使うなら満足できるものを」と思い、少し奮発しました。

デザイン(製品の第一印象)

製品本体のデザイン・質感・サイズ感

CIDOO V21はアルミニウム合金の筐体に、高級感あふれるマット仕上げずっしりとした重みがあり、安定感抜群です。サイズは思っていたよりも大きく、持ち運びには不向きですが、自宅用としては安心感のあるサイズ感

第一印象(手に取ってどう感じたか?)

お・・・重いw でも打鍵感、音めっちゃいい。メカニカルスイッチ独特の「カチカチ」という音が気持ちよく、タイピングが捗りそうです。

実際の使用感(良かった点 & 気になる点)

良かった点

  • 打鍵感が良く、長時間の入力作業が快適
  • アルミ筐体の高級感と重量感
  • Bluetooth接続も安定している

気になる点(デメリット)

  • 重量があり、持ち運びには不向き
  • キートップのフォントが少しチープ
  • 値段がやや高め

まとめ & 買うべきか?

こんな人におすすめ! ✅

  • デスク環境をオシャレにしたい
  • 長時間の入力作業を快適にしたい
  • 高級感のある製品を使いたい

こんな人には向かないかも ❌

  • 外出先に持ち運びたい
  • 軽量でコンパクトなテンキーを求めている

全体的な評価


PC作業を効率化したいけど、見た目や質感にもこだわりたい」「長時間の入力作業が多くてテンキーが欲しい」とい方に、特に自宅で作業することが多い方におすすめです。
価格は少し高めですが、見た目と打鍵感を重視するなら間違いなく満足できる製品です。自宅専用として活用するなら、作業効率アップ間違いなしです。・・・リピートするか?と聞かれたら「間違いなくYes」です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ガジェット・ゲーム大好き人間。4人家族。小学3年生の娘と保育園児。猫とトカゲ。愉快な仲間たちで記事をお届けします。
このブログでは、僕の実際の体験、経験や趣味をシェアしていきます!

コメント

コメントする

目次